ヘビーオンス?ライトオンス?どちらが良いのか

みなさんこんにちは。

今回は、知っている人は知っているが、今まで意識したことがないという方向けに、生地の厚み(重み)のお話をしたいと思います。


バイク乗りのみなさんにはおなじみだとは思うのですが、世の中にはヘビーウェイトTシャツとか、ヘビーウェイトジーンズなどと呼ばれるものが存在します。


オンスというのは重さの表現ではありますが、単純に生地が重いということはそれだけ密度が高く、分厚い生地ということですね。


Tシャツでいうと、一般的には4~5オンス前後、6オンス~がヘビーウェイトという扱いでしょうか。

ジーンズなどであれば12~14オンスが通常で、それ以上がヘビーウェイトという扱いですね。


さて、生地が厚く(重く)なると何が良いのか。


まず耐久性が上がります。繊維の密度が高いので防風性の向上。見た目の重厚感。乳首が透けない笑←(結構重要)



他にもバイク乗りなら、風のバタつきが少なくなることで疲労軽減効果。風圧による生地の伸び、型崩れの少なさ。など、様々なメリットがあります。

あとは、スタイルに自信のない方でも生地の厚いTシャツなんかはボディラインが目立たず、すっきりと着られますね。

(薄いTシャツだとボディラインが出やすい)


そんなメリットがありつつもデメリットも当然あります。


生地が厚いため、伸びにくく多少動きづらさを感じる。真夏は暑い。洗濯すると乾きにくい。などが主だったところでしょうか。


最近ではバイク乗りさんでも、あまりヘビーすぎるより、多少涼しく使えるものが良い、という方も増えてきましたね。

もちろん、超絶ヘビーオンスのほうがイイゼ!ってな方もおりますし、この辺りは好みなんですね。


自分好みのオンス数というのがだんだんわかってきますので、ちょっと気にしてみてみるのも面白いかもしれません。

そのうち、生地を触るだけで「あ。これは6オンスくらいだな…」なんてわかるようになってくるかも笑(実際にいます)


さて、当店で現在展開しているTシャツ生地は主に二種類。



ACE OF SPEEDS Tee ¥4,200+tax


6.2オンスのヘビーウェイトTシャツ。

ヘビーといっても、そこまで分厚くなく、ストレスのない着用感になります。



夏場は楽に着用したい、重ね着で使う、などの用途に合わせてフロントプリントメインのシリーズです。
もちろんバイクでも使ってくださいね^^





VINTAGE MOTORCYCLE HEAVY POCKET Tee ¥4,800+tax


そして、こちらはスペシャルヘビーな10オンスTシャツ。

10オンスというと、その辺のスウェットよりも重い生地ということです。

耐久性、防風性もばっちりで、夏場Tシャツ姿でオートバイに乗られる方には特におすすめです。一枚でもバイクに乗れるところから、バックプリントをメインにしています。


なかなか10オンス超えというTシャツは見かけないので、これを機にスペシャルヘビーなヤツも試してみてください^^


どちらも、それぞれの良さがあり、使い分けできるとGOODですね。

そのほかにも7.5オンス前後のTシャツもあります。


シーズンや着こなしに合わせて、オンス数にも気を使えるようになれば、さらにオシャレ度が高まっていくのではないでしょうか。



ということで、本日はこれにて。
GWで体力を全て使い切ってしまった方も多いと思いますが、ぜひ週末は遊びにいらしてください^ ^

☆宮城県仙台市のバイク・ハーレー・ホットロッド・等アメカジ・モーターカルチャーショップ【SPEED SPUNKY 69】
オリジナルウェア、【PISTOLERO】ブーツ等海外輸入アイテム、バイク用品の販売を行なっております。
ハーレー、トライアンフ、国産旧車、バイク好き、クルマ好きな皆さんのご来店をお待ちしております☆

SPEED SPUNKY 69

☆宮城県仙台市のバイク・ハーレー・ホットロッド・等アメカジ・モーターカルチャーショップ【SPEED SPUNKY 69】 モーターカルチャーをバックボーンにオリジナルアパレルを展開。 オリジナルウェア、【PISTOLERO】ブーツ等海外輸入アイテム、バイク用品の販売を行なっております。 ハーレー、トライアンフ、国産旧車、バイク好き、クルマ好きな皆さんのご来店をお待ちしております☆

0コメント

  • 1000 / 1000